TRIVIAわさびの豆知識

本わさびの学名は
「ワサビ・ジャポニカ」

「本わさび」は日本原産の固有種。アブラナ科で、「ワサビ・ジャポニカ」という学名がついています。 一方、西洋わさびは東ヨーロッパが原産地。日本では「岡わさび」「山わさび」「ホースラディッシュ」と呼ばれています。すりおろすと白く、粘りは少なく、辛味は本わさびよりもシャープです

そのままでは辛くない!

本わさびをそのままかじっても、辛くはありません。 わさびは、すりおろすことで細胞が壊され、辛み成分とそれを分解する酵素が混じり合い、ツーンという辛みが生まれます。本わさびの辛味は揮発性。すりおろして3〜5分でピークを迎え、その後は減衰します。

「わさびは笑いながらすれ」は名言です

本わさびをするときは、とにかく優しく!が大切。 風味、辛み、香りを引き出すためには、ゆっくり、穏やかに、円を描くようにすればOK。つい力を入れ過ぎてしまいがちなので、意識して「笑いながら」、優雅にすりおろしてみましょう。

葉も茎も花も、まるごと食べられます

本わさびは、根茎だけではなく、茎も、葉も、花も、すべて食べることができ、捨てる部分はないと言っても過言ではありません。それぞれの部位ごとに食感や風味も異なります。茎は三杯酢漬に、花や葉は天ぷらにと、さまざまなアレンジで楽しみましょう。
  • わさび漬け
  • わさび味噌
  • わさび海苔
  • わさび三杯漬
  • 看板商品
  • イチオシ商品
  • お買い物かご
  • 初めての方へ
  • 全国配送
  • リピート注文
  • 土日祝も
  • よくある質問
  • ご利用案内
  • 変更・キャンセル
  • 返品・交換
  • 販売店舗紹介
  • 配送・お届け
  • 特定商取引
  • 送料について
  • 会社概要
  • 個人情報
  • 支払い方法
  • 営業日カレンダー
2024年5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
赤字:定休日